がん」タグアーカイブ

枇杷(ビワ)の葉で癌(ガン)治療が出来る?

実は枇杷(ビワ)の葉は昔々、数千年前から病気の治療に使われています。

難病の治療にも重宝されていて、最近ではがんの治療にも使われています。

最近と言っても2・3年前とかではないですよ、鍼灸では古くから癌治療に使われています。

「枇杷の葉灸」は癌治療の代表ですね。

それを後付けで証明するかの様に最近になって枇杷の成分の1つ「アミダグリン(ビタミン17)」が癌治療にいいという発表がされました。やっと東洋医療においついてきましたね。

昔の人達はそれを経験や体で分かっていたと言う事ですね。全く頭が上がりません。

癌治療に限らず私達鍼灸師は昔の方々の素晴らしい知恵と貴重な経験をお借りして患者様の治療を日々おこなっています。

特に最近は癌患者様が多いです。癌治療をしている鍼灸院はそれ程多くはないですが、ネットで調べてみると、意外と「癌治療してます」という鍼灸院さんはありますので、癌治療や抗癌剤の副作用でお悩みの方はぜひ鍼灸治療も取り入れて下さい。

鍼灸での癌治療(抗癌剤の副作用の軽減の為の治療も)は副作用が無く体本来の免疫力を取り戻し、癌細胞を排除する本来の体を取り戻します。

当院の癌治療には「枇杷の葉」が欠かせませんが、とても立派なパワフルな枇杷の葉を使っています。

デカイ!でしょ(^^)

 


なぜ癌になるのか?まずは癌を知ろう。&生姜。

トルコキキョウ、 花言葉・・・清々しい美しさ。

img_0264

そもそもなぜ癌になる?

何故ガンになるか?と言うよりも何故ガン細胞が増えるか?と考えた方がいいですね。

というのも私達は日々ストレスや疲労、寝不足や食生活のアンバランスなどでダメージを受けます。

当然のことながら細胞もダメージを受けます。

ただ、ダメージを受けた正常な細胞は自ら修復し再び正常な細胞へと復活します。

しかし、中にはキチンと修復しきれない細胞がわずかに出来てしまいます。異常な細胞ですね、ガン細胞の元の様な存在です。これらが蓄積してしまうと癌化する事になります。

驚く事に、実は健康な人でもガン細胞は1日に5,000個もできているというデータもあります。

その1つでも白血球などの免疫システムをすり抜けて生き残ると、1個が2個、2個が4個と増えていき、そのまま増え続けるとガンへと成長してしまいます。

でもご安心下さい、免疫が正常なら癌には負けません。免疫細胞である白血球が、ガン細胞を駆除(壊す、食べるなど)してくれますので、癌化する事はありません。

fullsizerendere-8

〈しかしこの様な場合は安心してられないのです〉
①仕事が忙しくてストレスや疲労がたまりっぱなし

②寝不足が続いていて、体がスッキリしない日々が続いている

③集中力が持続しなくて疲れやすい

④すぐに風邪をひく

⑤甘いお菓子やケーキ、冷たいジュースが大好き

①・②・③の状態が続くと体力低下により免疫機能が十分発揮出来なくなって来ます。

④既に免疫機能の低下がみられますが、食生活を見直し必要なビタミンやミネラルを食事から摂る事で随分改善されます。

fullsizerendere-1-1fullsizerendere-1-2

⑤甘いものは体温を低下させますので結果的に免疫力の低下を招きます。冷たいジュースは胃腸を冷やし、体を冷やしてしまいます。(特に白砂糖は体を冷やしますので、ご家庭で使う砂糖は体を冷やさないビタミンやミネラル豊富な黒砂糖がお勧めです)

がんに負けない為に免疫力をシッカリと機能させるには休養も取り、上手にストレスも発散させ、食生活もバランス良くし、体を冷やさない様にする事が重要になってきます。

ところが、これらを実践できている人がどれ程いるでしょうか?出来ていない人の方が多いでしょう。

だから近年、癌になってしまう人が増えているのです。

ある意味、ガン患者が増えているのは自然な流れでもありますが、その様な流れに乗る訳にはいきません!

流れに逆らう必要がある訳です。世の中とは少し逆らった生活を送る事が、ガンの予防、ガンの治療をおこなう上で大切なのです。「逆らう」と言うと大袈裟かも知れませんが、生活や食生活を一工夫、、二工夫、する事で本来の癌に勝てる体へと変えていけます。

重要な体温

シッカリとした体温を維持出来れば癌も怖くありません。

例えば風邪をひいた時は免疫機能が体温を上げ、熱が出て、免疫力を自ら高め、早く風邪を治そうとします。

逆に健康を維持してくれる免疫力は体温が下がると低下することが分かっています。

ページの始めの方で、健康な人でもガン細胞は1日に5,000個もできているというデータもあります。と伝えました。

img_0259

単純に計算すると、例えば免疫力が30%低下すれば、1日に1,500個近くのガン細胞が、免疫システムから見逃されて増殖していく可能性があります。しかし体温が正常に保たれていれば、これらの免疫システムがシッカリと機能してくれますので、健康が保たれるという事になります。

免疫力は、体温が1℃下がると30%低下し、逆に1℃上がると一時的には最大5倍~6倍アップすると言われていますので、いかに体温を上げることが重要かが分かります。

ちなみに50年前の日本人の平均体温は36.89度。

現在の平均は36.20度。

健康な時の体温を先ずは知りましょう。

平熱を知るには、3日~4日間、朝・昼・夜の体温を測って平均を出します。

自分の体温を50年前の平均体温に近づけたいものです。
(私の体温は大体36.5度くらい、もう少し高くてもいいくらいです)

癌を克服する為にも、しっかりと体温維持が出来る体を作りましょう。

難しいお料理や高価な食材は必要ありませんが、兎に角、続ける事が大切です。一工夫して少しでも良くなればしめたものです、そしたらもう一工夫・二工夫してドンドン体の免疫を上げていきましょう。

体ポカポカなら生姜

fullsizerendere-1-3

冷え症にも効く食べ物でお馴染みの生姜、シッカリと食事に取り入れると、食後しばらくはポカポカ作用が続きます。

「ほんまかいな?」と思いますが本当です。

注意点が1つ、生姜は加熱して下さい。

加熱していない「生」の生姜は夏場や梅雨時にいいのです。こもった熱を発散させてくれます、この熱を発散させる時に一時的に暑く感じますが、その後スッとしますね。結果的には体温を下げてくれます。でも今はダメです、体温を上げたいので逆に生姜は加熱して下さい。

加熱したり、乾燥させる事によって生姜の成分が変身しますので、体をシッカリと暖めてくれます。

ホットジンジャーティ(紅茶におろし生姜を小さじ1杯・2杯入れるだけ)を飲むだけでも体が温かくなったと実感出来ますが、一時的に体温は0.2~0.3度ほどは上がります。

また、炒め物に加えたり、お味噌汁を作る時に加えたり(始めは少し違和感がありましたが、これが美味しくて今では必ずお味噌汁に入れています)と、サッと普段のお料理に加えるだけですから生姜は簡単・便利です。

刻んで冷凍しておくと、とても便利です。

fullsizerenderf

〈生姜を毎日摂る場合の1日の目安量〉
●スライス6枚(10g)・・・なるべく皮ごとスライスした方が良いです、お野菜・果物・お魚もそうですが、皮に豊富な栄養が含まれています。

●すり下ろし・・・小さじ1杯くらい。

●生姜パウダー(乾燥)1g・・・生の生姜の10gに相当。

個人差はありますが、沢山摂るとしても20gくらいにしておいた方が無難です。

人によっては食べ過ぎると腹痛や下痢になる方もいますので、1度に沢山食べ過ぎない様に気を付けて下さい。

 

鍼灸と並行して食生活を一工夫する事で、治療効果は一段と良くなります。

大切なのは「続ける事」、「良くなると思ってやる」、これが肝心。

絶対治る、なんて言ってはいけないのですが、当然私は「必ず良くなる」と思っています。

だから諦める理由がありません、一緒に頑張りましょう。

ご予約・ご相談はこちら 「木下 鍼灸院」
℡  075-622-2805
メール info@k-shinnkyuu.com

 


ストレスが多い方はご用心、カボチャを食べて癌予防。&ダイアンサス。

ダイアンサス、 花言葉・・・大胆。

img_0245

●カボチャの何が癌を抑制?●ストレスタイプの為の朝食、●胃腸の免疫も大切、など。

カボチャの何が癌を抑制?

カボチャの強い抗酸化力で正常な細胞が癌化するのを抑制してくれます。

その抗酸化力の源がカボチャに多く含まれているβ-カロテンです。

私達の体は日々、「活性酸素」によって引き起こされる正常細胞の異常化(ガン化)、老化や酸化(体のサビ)から免れようと戦っています。

その主役の1つが「抗酸化作用」で、様々な食べ物に含まれています。カボチャに含まれるβ-カロテンは強力な抗酸化作用を持っていますので、これでもって「活性酸素」を還元化(抗酸化・無害化)し、細胞の癌化を防いでくれます。

fullsizerenderd-10

日々の生活で癌化する細胞はごくわずかと考えられていますが、それが蓄積するか?蓄積させないか?が非常に大切になります。

過労やストレス、食生活の乱れなどは「抗酸化作用」を弱めてしまいますので、お気を付け下さい。

ストレスや精神的な疲れをため込む人の為の朝食

①一口大のカボチャ50g

②モチ米60g(といで1時間水につけたもの)

③乾燥なつめ2個(10g)

①、②、③を水4カップで煮ておかゆを作る。

これを毎朝の朝食にどうぞ。

なつめはパトテン酸などのミネラルを多く含むため、抗ストレス、精神安定、不眠緩和、スキンケア効果が期待できます。

中国では「なつめを1日に3つ食べると老いない」とされることわざもあり、新陳代謝も良くして元気付けてくれます。

〈胃腸の免疫機能も大切〉
●がんを考える時に免疫力は欠かせない問題です。

●免疫力の70%程は胃腸にあり、胃腸の調子を整える事も癌と向き合う時にとても大切です。

●胃腸の働きが正常なら、そこを拠点に働く免疫機能も、当然活性化されしっかりと体を守ってくれます。

●胃腸に余分な負担をかけない為になるべく自然なものを口にした方が良いのですが、食品添加物を多く含む食品(レトルトやインスタント類など)はなるべく食べない様になさって下さい。

●食品添加物の解毒や体外への排泄に胃腸のエネルギーを費やし、免疫力も費やし、ダメージを受けてしまうので結果的に免疫機能が弱まってしまいます。

ストレス社会と呼ばれる様になって久しいですが、癌(ガン)からご自分を守る為にも胃腸を大切にしましょう。

〈鍼灸も是非どうぞ〉
鍼灸はそもそも胃腸の調子を整える事が得意です。あの松尾芭蕉も胃腸の穴(ツボ)で有名な「足三里」という足の穴(ツボ)にお灸をして、あの長旅をしていたと言われている程です。

しかもお灸自体に免疫を高める効果もありますので、患者様の状態に合わせて穴を選んで治療をしていきます。肺や胃腸、肝臓や腎臓、その他臓器に効果的な穴が沢山あります。

 

ご予約・ご相談はこちら 「木下 鍼灸院」
℡  075-622-2805
メール info@k-shinnkyuu.com

 


便秘にオリーブオイル、&美肌やガンにも。

千紅花火(センコウハナビ、別名:アルテルナンテラ)、
花言葉・・・熱すると冷める恋。

img_8951

オリーブオイル

〈エキストラバージンオイルを選びましょう〉
●「オリーブオイルの有効成分を取り入れたい」という場合は是非エキストラバージンオイルをお使い下さい。有効成分が1番多いのがエキストラバージンオイルです。
●「風味が好きで使っている」という方はそこまでこだわらなくても十分オリーブオイルを楽しめます。
●オリーブオイルの中でも、品質の高い物のみエクストラ・バージン・オリーブオイルと呼びます。品質が悪いものは、エクストラバージンオイルに比べ著しく健康効果が劣る場合が有ります。
信頼できる物を選びましょう。
(日本には国際的な品質規格である「エキストラバージン」規格の法規定そのものがないため、偽エキストラバージンオリーブオイルが出回っても、「品質偽装」には当たらないそうです)

〈他の油と製法が異なる〉
多くの植物油は加熱をされていますがオリーブオイルは加熱されていません。つまり生ということ、油も新鮮な方がいいですね。

〈健康効果〉
●オレイン酸が沢山含まれているため、抗酸化作用による活性酸素の無毒化を始め様々な嬉しい働きをしてくれます。
●便秘・・・オレイン酸には腸を刺激し蠕動運動を活発にし、排便を促す効果が有ります。
また便と混ざり柔らかくなって便の通りが良くなったり、オリーブオイルが潤滑油の役割を果たし、腸内での通りが良くなります。
個人差はありますが納豆やキムチにさっとかけるとより効果的です。(体質によっては下痢になる方もいますので1度に沢山の摂取はしない様になさって下さい)
●胃酸の分泌を調整してくれるので、胃炎や胃潰瘍を防する役割をしてくれます。(ストレスから胃痛になる方にも嬉しいですね)。
●オレイン酸の抗酸化作用により活性酸素の攻撃を抑制し、若返り効果はもちろん、生活習慣病を予防したり、癌(がん)を抑制する働きもあります。
→強いストレスから守ってくれる・・・ストレスによって活性酸素は増加し、体を酸化(サビ)させてしまいますが、オリーブオイルの強力な抗酸化作用で活性酸素を撃退してくれます。
●コレステロールを減少させる・・・悪玉コレステロールだけを追い出しコレステロールを下げる効果があり、血液もサラサラにしてくれるので、動脈硬化・心筋梗塞の予防などさまざまな生活習慣病の対策に良いです。

〈美肌効果〉
オレイン酸による皮膚を柔らかくする働きによって小ジワに効果があったり、保湿成分もたっぷり含まれていますので、しっとり素肌にしてくれます。リコピン(トマト、人参、オレンジ)と一緒に摂るとより効果的です。
●オレイン酸の他にも抗酸化作用を持つビタミンEやポリフェノールも含まれていますので、嬉しい若返り効果も。

〈ダイエット〉
●満腹中枢に働きかけてくれますので結果として食欲を抑えてくれます。
●インスリンの分泌量の調整により、糖が脂肪へ変わる量を調整してくれます。(沢山の糖質→沢山の脂肪→太ってしまう。このサイクルを崩してくれます)
●糖質の多い食事の際には大さじ1杯くらいのオリーブオイルを一緒に摂ると良いですね。
・・・例えばパスタにパン、お好み焼きにご飯、ラーメンに焼きめし、などの時。

〈白髪・抜け毛〉
抗酸化作用があるため、活性酸素の除去による美髪効果に期待。日常的にオリーブオイルを摂取する地域には白髪の方がが少ないそうです。

〈カロリー〉
もちろんカロリーはあります。大さじ1杯で111キロカロリーです。1度に沢山摂取するよりも毎日少しずつコツコツと摂取す方がお勧めです。

〈摂取方法〉
1日の量を大さじ1杯~2杯程続けましょう(3杯は摂り過ぎとのデータもあります)。新鮮なものであれば、そのまま飲んでもいいですね。
●朝に大さじ1杯を味噌汁や野菜ジュース・果物ジュース、スムージーに入れて飲むと吸収もよくなり良いですね。(オリーブオイルを単品で生で摂るよりも何かと一緒に摂る方が吸収が良いです)
●普段のお料理やサラダは勿論、豆腐ににサッとかけても良いですし、カップラーメンにスプン1杯かけても良いですね。

〈保管〉
基本、1年とされているようです。
●古くなった物でビンの底に水がたまっていたりし たら、使用するのを中止した方がよさそうです。そして保管の時には、直射日光は避けて下さい、オイルが紫外線を嫌うので光には当てたらNGです。そして温度 の高いところも避けましょう。
●冷蔵庫で保管というのはお勧めできません。冷蔵庫(5度以下)でずっと保管していると白い沈殿物ができてしまいます。冷暗所に保管しておくのが品質的にも一番安全です。

 

ご予約・ご相談はこちら
℡  075-622-2805
メール info@k-shinnkyuu.com

 


木下鍼灸院。癌(ガン)、リハビリ、京都市内中心、訪問(出張)専門

IMG_8484IMG_8905

いろんなお声

鍼灸をしてもらう様になってから体力が付いたのよ!以前は抗癌剤の副作用で食欲なんて無くて、無理矢理口に運んでたけど、食欲が出てきたお陰で痩せていたのが徐徐に戻って来たの。(70代女性、膀胱癌の患者さん)

今まで鍼灸とは無縁でしたが、試しに治療に来てもらう様になって正解でした、カチカチだった肩や肘も動く様になり着替えも楽に出来る様になりました。リハビリや運動の事まで教えてもらっています。(70代男性、脳梗塞、半身麻痺の患者さん)

知らないのは損ね、以前は痛み止めをよく飲んでたの、痛くて夜によく目が覚めちゃって。でも最近ではほんとに飲まなくなったのよ。(60代女性、乳癌の患者さん)

鍼灸をしてもらうと手の震えなんかも良くなって、それに自律神経も整うみたいね。以前は運動なんてとても無理と思ってたけど、簡単な運動でも続けると歩きやすくなったの。(60代女性、パーキンソン病の患者さん)

 この様な症状で辛い思いをされていませんか?

癌(がん)の治療をしているが副作用が耐え難い、何かいい治療(代替医療など)はないか探している。

・・・「初期の癌」の鍼灸治療。

・・・「中期の癌」の鍼灸治療。

・・・「末期の癌」の鍼灸治療。

がんに関して・・・食べ物などによって免疫力は大きく左右されます。鍼灸治療と共に出来る範囲で取り入れて頂ければ幸いです。癌に関するページは「こちら」。

ガンと食に関するページはこちら。

脳卒中(脳梗塞、クモ膜下出血)の後遺症で手足に麻痺があるけど、何とかもう少し動ける様になりたい。

パーキンソン病・・・体が年々動かし難くなっているのでこのままでは不安。

寝たきり・・・往診する事で少しでも楽に日常生活が過ごせる様に。「寝たきりだから」と諦めないで下さい。

関節リウマチ(ご自身で出来る食事療法など)

頭痛、

自律神経の調子が悪い気がする

不眠・・・眠りが浅い等々、

よく風邪をひく

更年期障害、

様々な想いを持った患者様がいらっしゃいます。その想いに応えるべく真心込めて治療いたします。

こだわり

●1日5名様限定・・・1人1人の患者さんとじっくり向き合い、より効果的な治療を追求する為に1日5名様に限らせて頂いております。ご予約が取りにくい場合もあるかも知れませんが、ご了承下さい。

●患者様と共に・・・特にガン治療やリハビリなどは精神的に「治療を続けるのが辛い」という事も多いですが、患者様の気持ちに寄り添い、体と心をサポート致します。1人では辛く難しい事でも二人三脚で取り組む事で何とか前進しましょう。

●根本治療・・・辛い症状はもちろん、その原因となっている所にしっかりとアプローチをしてその病を「根っこ」から治療していきます。

●銀鍼(ギンシン)を使用・・・治療効果が良いため、銀鍼を使用しています。
銀鍼の特徴はこちら。高価な銀鍼を使う鍼灸院はごくまれですが、それでも銀鍼を使うメリットは大きいですね)

治療頻度の目安

●症状や痛みなどが酷く、とても辛い状態・・・週に2回~3回程。

●辛いピークがひとまず過ぎた状態・・・週に1回程。

●随分良くなったもののまだ無理をすると悪化してしまう状態・・・2週間に1回程。

●楽になってきた、今の状態を維持したい・・・月に1回程。

個人差がありますので目安としてお考え頂ければと思います。

健康保険のご利用をお考えの方は「こちら」。

ご 利 用 料 金

(全て税込み表示、往診料込みの料金です)

初診料2,000円➡しばらくの間無料とさせて頂きます。

30分 4,500円
60分 8,000円

 

健康相談・・・無料(お気軽にメール下さい)
・・・例えば、「こんな症状で悩んでいますが自分で出来る対処法は何かありますか?」という内容でも大歓迎です。

健康を取り戻して笑いましょう

FullSizeRender-b2笑うことは免疫の活性化や自律神経の正常化にも良いですね。
また癌の治療にも良いですね。

自分自身を大切にしましょう。

ご予約・ご相談はこちら
℡  075-622-2805
メール info@k-shinnkyuu.com

〈ホッとひといき〉
お花の写真と共に花言葉もご紹介しています。ホッとひといきなページは「こちら」。
蓮(ハス)、花言葉・・・清らかな心。

img_0200